出張先での雑記帖



坂本
Sakamoto


気分転換に旅先(モチロン仕事)での画像をお届けします!
(印象に残った画像を都度掲載予定です)






2016年 11月26日(土) 坂本(滋賀)


<ぶらり旧竹林寺>

比叡山延暦寺・日吉大社の門前町・坂本
元里坊 旧竹林院

里坊は延暦寺の僧侶の隠居所で、今も数多く残されています。
旧竹林院は、こうした里坊のひとつで、邸内には主屋の南西に妬く
3,300uの庭園が広がり、2棟の茶室と四阿があります。
八王子山を借景にした庭園は、地形をたくみに利用しながら滝組と築山を配し、
四季折々の風情をかもし出しています。
紅葉の時期はライトアップされます



秋のライトアップは、無料でした!




旧竹林院
天正20年(1592)比叡山延暦寺の
隠居屋敷として建立



主屋と四阿(あづまや)

旧竹林院(庭園)
穴太衆積石垣を採用、
八王子山を借景、
大宮川の水を引き込んだ回遊式庭園


当時(江戸時代)では珍しい金属製の灯篭

旧竹林院(庭園)



主屋の2階からのライトアップされた眺め